長崎県


・2013年04月29日:出発~バイオパーク~ウォーターマークホテル
・2013年04月30日:ハウステンボス
・2013年05月01日:軍艦島~雲仙温泉~
・2013年05月02日:地獄めぐり~帰宅~


今日は、一日中ハウステンボスです。
ただ、天気予報で雨となっています。
朝、ホテルから飛び出して天気を確認。
雨は降ってません。ただ、激寒です。
まさか、こんなに寒いとは思ってもみなかったので、上着はパーカーくらいしか持ってない・・・。
雨が降っても大丈夫なように折り畳みの傘をリュックに入れて遊びに出かけました。

今回ハウステンボスに来た大きな理由の一つが、レイトン教授です。
レイトン教授とドムトールンの秘宝というイベント?アトラクション?を楽しむのが一番の目的です。
今年のGWでこのイベントは終了してしまうので、その前に遊んどかなきゃ!
ホテルでは朝ごはん付けなかったので、まずは、レイトンレストランで、朝食兼昼食をとることに。

レイトンカレー 1,100円です。
普通においしいです!!
そして、フィッシュアンドチップス 700円です。
イギリスでは有名なファーストフードですね。
もちろん、おいしです。
これには、レイトンではおなじみのナゾがついてきます。
解けたら、ドリンクをプレゼントしてくれます。
何度もチャレンジできるので、あきらめなければ、ドリンクゲットです!!
そして、カップの中にレイトンマークが!
これは、ロイヤルミルクティです。
美味です♪
そして、プリンと紅茶のセットです。その名も「ルークのカスタードプディング紅茶セット」
実は、「ルークの食いしん坊お子様セット」というメニューがあったのですが、めっちゃ頼みたかった~・・。
大人って、切ない・・・。

腹ごしらえの後は、ひたすらナゾ解き。
ルークコースは簡単です。ルークの水色ベレー帽をかぶったキャストの方を見つけて、スタンプを押してもらうだけ。
わからなくても、お店の人にちょっと、聞いてみると、答えは教えてくれませんが、ヒントをくれます!
それがまたありがたい。
すんなり、答えを教えてもらっちゃうと面白くないもんね。
見事クリアして、ルークのピンバッチをゲットしました。
やっかいなのが、レイトンコース。
ハウステンボスの中を、ヒントを探し求めて、めっちゃ歩き回ります。
万歩計2万歩越えです。
足、筋肉痛です。しかも、途中で、とうとう雨降ってきちゃうし。。。
時間はかかりましたが、何はともあれレイトンコースも無事クリア!
すると、もう15時くらい。レイトンのナゾ解きにえらい時間がかかりました。
しかも、一つ、残念なことに、ドムトールンの入り口(?)見つけたけど、中に入れなかった。。。
めっちゃ入りたかったよ~!!
あの扉を開けて、私も地下通路を冒険したかった!残念~
このイベントもう終わってしまったけど、別のナゾ解きで、また復活してほしい。
レイトンのゲームやったことのない旦那が、めちゃ楽しいと喜んでました。

上段中央の写真はチョコレートの滝です。
ハウステンボスにはチョコレート専門店があります。
オランダ王室御用達のチョコレートです。
ここで、チョコレートプリンとチョコレートドリンク、その他チョコを2~3点購入しました。
右の写真はハウステンボス中央に鎮座する、シンボル的なお城の建物。
このお城は夜になるとイルミネーションショーの舞台となります!
これは、面白いです!!
椅子が設置され、有料の観覧席となりますが、私が行った日は、平日やし、雨やしで、お客さんガラガラだったので、有料席も閑古鳥がないてました・・・。
下段の写真は、「デジタルホラーハウス」というアトラクションで高得点を取ると手に入れることができるカードです。
今回このアトラクション、私と旦那様と、カップルがもう一組で、計4人で行きました。
持っているタブレットに映し出されるゾンビをタッチして、やっつけるというものです。
タブレットに映し出される、パスワードで扉の鍵を開け、襲い掛かってくるゾンビをタッチしてやっつけながらゴールをめざすのですが、 みなさん、おしとやかに人差し指でゾンビをタッチしてます。
私は、親指以外の4本の指で、バッチバチタブレットをたたいてみたり、手のひらで、バンバン画面を叩いたりしてました。
どう考えても、人差し指だけで、どんどん襲い掛かってくるゾンビ倒せるわけないし・・・。
ひそかに、「いずれタブレット壊れるやろうな・・・。」とか考えてたのですが、他の人の様に人差し指だけで、ピトピトタッチしてたら、壊れないか・・・。
まぁ、恐ろしいゾンビを全力で叩きのめし無事ゴール地点に到着したところで、「4000点以上は高得点ですよ!」とキャストに言われました。
みなさん、3000点台だったのですが、私は4200点オーバー。
ひとり勝ちでした。
それで、カードをゲットしたわけです!
なんか、うれしい♪
その次の写真はイルミネーションショーです。
夜になると、ライトアップを利用したショーが開催されます。

これは、ハウステンボス内にあるレストラン「とっとっと」というお店の、トルコライスです。
ホテルにディナーついてないので、夜ご飯はハウステンボス内のレストランって決めてました。
ハウステンボス内にはレモンステーキのお店もあります。
昨日食べたレモンステーキがあまりにもおいしかったので迷いましたが、ここはやはり、食べたことのないトルコライスで!!
おいしかったですよ!
私はこういう、お子様ランチ的なメニューが大好きなのです♪

1日目:バイオパーク

3日目:軍艦島