長崎県


・2013年04月29日:出発~バイオパーク~ウォーターマークホテル
・2013年04月30日:ハウステンボス
・2013年05月01日:軍艦島~雲仙温泉~
・2013年05月02日:地獄めぐり~帰宅~


今年のGWは長崎旅行です!
ただ、思い立ったのがついこの前なので、宿やら交通機関やらの予約が取れず、厳密にはGWの中休みの04/29~05/02の4日間です。
フェリーで車を積んでいきたかったのですが、これも予約が取れずあきらめて、次に飛行機で長崎まで行こうと思ったのですが、長崎行きの飛行機は高すぎる!!
ということで、福岡まで飛行機で行って、そこでレンタカーを借りて長崎まで行くことにしました。
往復の飛行機二人分と、3泊分の宿二人分、レンタカー4日間を楽天トラベルで一括で予約しました。
すると、全部で14万円!安い!!うれしぃ~♪
10:00にレンタカー予約してたのですが、予定通り飛行機が順調に到着したため、レンタカー屋さんに着いたのが9:30くらいでした。
レンタカー屋さんに予定していた車の手配ができてないと言われたので、もちろん早くついてしまったのは私達なので、待ちますよ!と言ったのですが、既に返却時間を過ぎても車が返却されておらず、その車を洗って私達に渡す予定らしいのですが、10:00を過ぎても間に合いそうにないということだそうです。
なので、値段はそのままで、グレードアップした車でも良いかと聞かれました。
そんなの、もちろん、いいに決まってるじゃないですか!!
ということで、今回の旅はマークXと共に出発!
中は広々、快適。走り出しも静かでスムーズ。最高ですね!

ランチはパーキングエリアで。
本当は、佐世保バーガーを食べたかったのですが、寄り道をすればするほど、バイオパークで遊ぶ時間が少なくなってしまうので、やむを得なく「金立SA」になりました。
ここでは、シシリアンライスを食べようと決めていました。佐賀県のご当地グルメだそうです。
もう一品は、無難に天ぷらそばにしました。

正直に申し上げます。
シシリアンライスは、私の口には合いません。
旦那様の注文を天ぷらそばにして正解でした。
2~3口食べて、私の献立は、天ぷらそばに変更となりました。

無事にバイオパークに到着。
入り口ではラマがお出迎え。
怒らすと、臭いツバをはきかけるらしいですが、写真では、逆に気に入られたようで、これでもかというくらい、手をなめられまくっています。

中央の写真はフラミンゴの柵の中。
ここの動物園は、トラとか、ライオンとか、ゾウはいませんが、動物とこんなに距離が近く触れ合えるなんてすばらしいですね。
客が、動物にエサを与えることができるので、動物も寄ってくるんですよ。
フラミンゴは、時々、フラミンゴ同士でケンカしはじめるので、ちょっと怖いです。
小さい子供は泣いてます・・・。
そして、カピバラ♪
この子と触れ合うためにここの動物園にやってきたのです。
私が訪れた時は、基本、寝てました。
もしかして、夜行性?
この日は客もたくさんいたので、みんなエサやりまくり。
おなかもいっぱいなのか、エサによってこようともせず、寝てました。
おかげで、ナデナデしやすかったです。
カピバラさんの毛は堅いです。
突き刺さる感じではありませんが、チクチクする感じです。
ヒツジは想像通りです。
絨毯の様にフカフカです。
そして、カンガルー
これは、想像を絶する気持ちよさです。
サラサラ、ツルツル、スベスベ、フワフワ、ホカホカ
どう表現したらよいのかわかりませんが、ほおずりしたくなるほどの気持ちよさ。
ウサギとかが近いかな。
あと、写真はありませんが、リスざるの柵の中にも入れます。
リスざるのエサは、生きている虫。
尺取り虫のような小さな虫なので、驚いて、地面にまき散らしている人もいました。
私はエサを購入しなかったので、りすざるが寄ってくることはなかったのですが、エサを購入して持っていると、リスざるが寄ってきます。
肩とかに乗ってきます。
そのまま、うんこもします。要注意です。
私の目の前で、男性が、肩から腰に掛けて、大惨事になってました。ご愁傷様です・・・。

今日のホテルはご飯なしなので、夜ご飯は佐世保名物「レモンステーキ」なるものを食べることにしました。
お店は、下町の洋食「時代屋」。
この日は祝日ということもあり、混んでました。
車のナンバーをお店の人に伝えて、車の中で待機。
駐車場は広いです。というか、砂利でとめたい放題というか・・・。
アツアツの鉄板に、ジュージューお肉が登場します。
裏返して、両面焼きましょう。
ごはんがすすむけど、あまりごはんは食べ過ぎないように!!!
写真のように(食べかけの汚い写真ですいません)お肉のたれにご飯を絡めて食べるのがおいしいので、そのためにご飯は残しておかなければいけません。
機会があればまた来ます!!!とお店の人に伝えてしまうほどめちゃめちゃおいしいです。
ただ、本当に、機会が来るのかどうか難しいところです・・・。

今日から2泊するホテルです。
ハウステンボスのウォーターマークホテルです。
ハウステンボスの中にあるホテルです。
実は、ハウステンボスの中にあるホテルはちょっとやっかいです。
駐車場は無料ですが、ハウステンボスの中にある他のホテルと共通の宿泊者専用駐車場を使います。
そこから、ホテルまで、巡回バスを利用しなければなりません。
そう、大きな荷物を持ってバスに乗り込むのです。しかも、バスは20時くらいで最終を迎えます。
夜中に、コンビに行きたい、とか、外に出たい!という時は、ホテルの人に駐車場まで送ってもらわなければなりません。
もちろん帰って来る時も、ホテルに電話して送迎してもらわなければなりません。
何とも面倒なシステム。。。
ホテルの部屋は、広くてきれいです。
まぁ、普通のホテルですね。

2日目:ハウステンボス